刺身や寿司の付いてくるわさびは、適度の量であれば、ちょっとした辛みがアクセントとなって食べ物を美味しくしてくれます。
しかし、わさびの量が多かったりした場合にわさび独特の辛みや鼻をぬける「ツーン」とした感覚が襲ってきます。
そのわさびの辛いツーンには理由や対処法があるのでしょうか。
わさびが辛い!ツーンとする理由は何?
わさびを付け過ぎると、鼻を抜ける時にツーンとする辛さを感じるのでしょうか?
多量にわさびを付け過ぎたとは思えない時にでも、ツーンとした辛さが襲ってきたりもします。
わさびは、そのままの形をかじった時には辛みを感じる事はほとんどありません。
わさびに含まれている、シニグリンと言う成分が破壊されない限りは、あの独特なツーンとした辛さを出さないのです。
そのシニグリンは鮫肌卸しなどで細かく細胞を破壊された時にミロシナーゼ酵素と混じり合うと、アリルイソチオシアネートと言う物質に変化します。
このアリルイソチオシアネートは揮発性が非常に高く、辛みを発生させるので、食べた時に強烈な鼻に抜けるツーンとした辛さや刺激を感じることになります。
このツーンとした辛さの元であるアリルイソチオシアネートが発生するにはシニグリンをどれだけ細かく破壊するかによって辛み成分が違ってきます。
粗く早く下ろすと独特の辛み発生しにくい状況になりますが、細かくゆっくりと空気を含ませるように摩り下ろす事で、わさびの風味と独特なツーンとした辛みが発生するのです。
わさびのツーンとする辛みを抑える対処法は?
わさびが辛くなる理由がわかれば、その対処法もおのずと対応がとれる様になります。ただ自分でわさびを摩り下ろす場合は、先ほど紹介したとおり粗く摩り下ろせば辛みは生じない事が出来ます。しかし、お店などで出されたわさびには対応する事が出来ません。その時の為の対処法を知っておく事が辛みを緩和させてくれる事になります。
マヨネーズを使用する
マヨネーズの成分の中には卵黄、酢、油が含まれていますが、油が辛みを抑えてくれるのです。
この油がと鼻の粘膜をコーティングする事で、辛さを中和させてくれます。
炭酸飲料を飲む
わさびを使った料理と炭酸飲料は、イメージ的には合わない物ですが、わさびの辛さを抑えるには、炭酸飲料がいいのです。
炭酸飲料に含まれている炭酸がわさびの辛さの揮発性をなくすことになり、鼻から抜けるツーンとする辛さを感じさせなくするのです。
【豆知識】コーラを飲むと「わさびがツーン」ってならない!
— へっぷきしゅ! (@starting175) 2018年3月22日
鼻から空気を吸って口から吐く
わさびを食べた時に、マヨネーズも炭酸飲料も手元に無い時もあります。
その様な場合には、ツーンとした刺激を感じた時に鼻から息をして口から吐く方法が有効的です。
アリルイソチオシアネートは揮発性が高い為に鼻を抜けて粘膜を刺激します。
粘膜に揮発した成分が付着しないように鼻から空気を取り入れることで刺激が発生しない事になります。
まとめ
わさびの辛いツーンとした刺激の起こる理由と対処法について紹介してきました。
わさびを家で食べる場合にはマヨネーズや炭酸飲料を手元に置いておく事が出来ますが、外食する際には両方とも手元に置いておく事が出来ない場合もあります。
わさびを食べた瞬間にヤバイと思ったら鼻から空気をゆっくりいれて口から吐く方法を知っておけば、どんな場面でも対応がとれる事になります。
check①☞野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?check②☞安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
今のあなたにおすすめの記事