ししとうとピーマンで見た目には同じ緑色なので、一緒に見えますよね。

ピーマンより苦味のあるししとうは大人が食べるピーマンという印象が強いです。

ピーマンとししとうは同じ唐辛子の仲間だと言われていますが、それぞれの違いや特徴、栄養などについてまとめてみました。

ししとう ピーマン 違い 栄養

ししとうとピーマンは同じ仲間!?

ししとうとピーマンは同じように見えますが、実は2つとも「ナス科トウガラシ属」なんです。

唐辛子と言っても辛みと甘みの2種類に分けられており、ししとうとピーマンは同じ甘味に分類されています。

栄養素もほぼ同じで、ビタミン類やβカロテン、カリウムを含みます。

独特に匂い成分は、ピラジンという成分で、血液が固まるのを防ぐ効果が期待されています。

その結果、脳梗塞や心筋梗塞にも効果が期待できるようです。

血液をキレイにしてくれると言われているので、美肌予防にも効果が期待できるのかもしれませんね。

実が大きく、辛みがないのがピーマンの特徴に対し、ししとうはピーマンに比べて苦味が強いです。

見た目は小さくて、ピーマンよりは可愛らしいですが、どちらかというと、ピーマンの方が優しい味をしています。

ししとうの種とピーマンの種はもちろん違います。

栄養価はほぼ同じでも、含まれている栄養素の量には若干の変化があるのかもしれません。

ピーマンもししとうも、白い種には栄養がたくさん含まれており、食べることが出来ます。

ししとうの種は小さいので、食感に違和感を感じることが少なく、種ごと食べやすいですが、ピーマンの種については、ししとうの種よりも大きいので、食べる時に違和感があり、料理にはあまり使われないようです。

スポンサードリンク

まとめ

ししとうもピーマンも、同じ仲間ではありますが、それぞれに魅力が違い、独特な特徴を持っています。

甘めなピーマンに対し、苦めなししとうがそれぞれの大きな特徴として言われています。

どちらも料理のバリエーションが豊富なので、いろいろな料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク