収穫時期の違いによって色々と楽しめるグリンピースですが、プランターで栽培するにはどうしたら良いのでしょうか。

グリンピース プランター 栽培

グリンピースの栽培

グリンピースは冬越し野菜と言われ、秋に種を蒔き春から初夏にかけて収穫します。

秋でも早蒔きしてしまうと株が大きく育ちすぎてしまうため、種まきの時期も10月中旬から11月上旬に行うほうが良いでしょう。

グリンピースは、基本的に種から芽を出してその苗を植えつけるものです。

大きくなるとツルを伸ばしてくる野菜なので、室内での栽培には向きません。

春頃になると支柱が必要になってきます。

グリンピースを育てる環境

プランターで栽培する場合は、草丈が高くなるつるあり種と草丈の低いつるなし種とがあります。

出来ればつるなし種がおすすめです。

プランターは幅が60cm以上ある標準~大型のプランターで深さが20cm以上のものが良いでしょう。

生育温度は15~20℃です。

寒さに強いので越冬できますが、なるべく日当たりの良い場所に置きましょう。

グリンピースの種まき

10月中旬から11月上旬に種まきを行いましょう。

幼苗のうちの鳥害を防ぐため種まきは育苗ポットが良いでしょう。

9cmのポットに3~4粒蒔いたら1~2cmほど覆土して発芽を待ちます。

その後、本葉が2~3枚になるまでに2本を残して間引きを行い、2本立ちにしていきます。

間引き完了と同時にプランターへ植えつけていきましょう。

スポンサードリンク

プランター栽培

プランターへは根を傷めないようにポットから苗を出して、20~30cmほど株間を取って植えつけます。

定植が完了したら水をたっぷりやり、収穫時期まで注意しながら栽培しましょう。

追肥はいつやるの?

生長し、つるが伸びて来たら支柱をたてて誘引します。

つるありは2m、つるなしは1mくらいの支柱をたてましょう。

花が咲く頃に追肥を行います。

追肥のあとは土寄せか土が減っていたら増し土をします。

グリンピースは乾燥を好み加湿を嫌うので、土の表面が乾いたら水をやります。

収穫は?

収獲は開花後30~40日くらいで、さやに皺が出始めた頃に収穫します。

まとめ

プランターでもグリンピースの栽培って出来るんですね。

早い時期ならサヤエンドウとしても食べられるので楽しみ倍増です。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク