保存していた玉ねぎを切ってみたら、中がピンク色に変色していたなんて経験はないですか?

いったいなぜピンク色になってしまうのでしょう。

食べることはできるのでしょうか?

調べてみました。

玉ねぎ ピンク 断面 原因

玉ねぎがピンク色に変色!

皮がついた玉ねぎの変色

皮付きのまま保存していた、玉ねぎを切ったら中身がピンクがかっていたという場合は、ポリフェノールの影響が考えられます。

玉ねぎは、天候が不順で、強すぎる日差しを浴びると、その紫外線により葉緑体が攻撃を受けてしまうそうです。

その為、紫外線から身を守るためにポリフェノールの一種であるアントシアニンという成分を作り出すそうです。

アントシアニンは日焼け止めのような役割をしてくれる成分なんですね。

そのアントシアニンは紫色の色素成分ですので、玉ねぎの実もうっすらと紫色や薄いピンク色に色づいてしまうことがあるそうです。

食べても害はないですが、アントシアニンを作り出すことで味が落ちていることが多いと言われています。

カットした玉ねぎの変色

玉ねぎの皮をむいて半分にカットしたものやスライスしたものがピンク色になっていた場合は、酸に反応して変色したと考えられます。

他にも、アルカリ性の漂白剤などに反応してピンク色になることもあるようです。

酸化しても、食べることに問題はないですから、軽く水洗いをして早めに調理しましょう。

スポンサードリンク

加熱した玉ねぎの変色

玉ねぎを炒めたらピンク色になったという場合は、玉ねぎに含まれる硫化アリル(アリシン)という成分が原因ではないかと考えられます。

硫化アリルは油と反応すると赤くなる性質があると言われていますが、口にしても害はないそうです。

玉ねぎの収穫後、時間がたつにつれて硫化アリルは増えていくそうですから、長期に保存していたものだとピンク色になりやすいと言われています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

使おうと思っていた玉ねぎの色が変わっていたら、困ってしまいます。

玉ねぎは日持ちがしますから、長期に保存してしまう方も多いのではないでしょうか?

食べても害はないということですが、やっぱり変色していたら、気分が良くないですよね。

できるだけ、新鮮で状態の良いものを見極めて、購入するといいでしょう。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク