野菜はカットすると賞味期限が早まるといわれています。

もちろんにんじんもです。

そこで今回は、カットしたにんじんを保存するのに最も適した方法を紹介していきます。

どの方法で保存するのが、一番日持ちするのでしょうか?

にんじん カット 保存 日持ち

にんじんの保存方法について

にんじんは0度~5度で保存するのが良いとされているので、冷蔵庫または冷凍庫で保存するようにしましょう。

常温保存は適していません。

ではまずはカットしていない1本のにんじんの保存方法について紹介していきます。

収穫前と同じ状態で保存する

にんじんを保存する時は横向きに保存するよりも、縦向きに保存するようにしましょう。

ヘタの部分を上にし、収穫前の土に生えている状態で保存しましょう。

またにんじんは水分がつくとそこから傷んでしまいます。

そのため水分から守るためにキッチンペーパーや新聞紙でにんじんを包んで保存するようにして下さい。

またもし土がついたままのにんじんなら、土がついたまま保存するようにして下さい。

土がついている状態のものほど長持ちするようです。

スポンサードリンク

カットしたにんじんの保存方法は?

カットしてしまったにんじんは、どのように保存していけばいいのでしょうか。

半分だけ使った場合

1本だと多いので半分だけ使ったというケースの場合、にんじんは切った切り口から乾燥してしなしなになっていきます。

そのため、切り口から乾燥しないようにしていかなければなりません。

半分だけ残っているといった場合には、切り口にしっかりラップをかけて乾燥しないようにしていきましょう。

この場合には冷蔵庫に保存していきます。

カットしてしまってから保存する場合

乱切りや短冊切りなど使用するカット方法であらかじめ切っておき、冷凍庫で保存するという方法があります。

保存する時は、かるくゆでてからポリ袋などに入れて保存するようにするといいでしょう。

そうすることで賞味期限は1~2ヶ月と長くなります。

冷凍した場合、料理に使う時は解凍しなければならないのですが、汁物には冷凍のまま入れることができます。

解凍する時には電子レンジの解凍モードや、加熱で解凍していきます。

冷凍したにんじんをあとからカットは難しいので、カットしてから冷凍保存がいいでしょう。

まとめ

今回はにんじんの保存方法についてみていきました。

カットしたにんじんが最も日持ちするのは、冷凍保存のようですね。

安くまとめ買いしてしまったにんじんを保存しようとする時には、カットしてから冷凍保存するしましょう。

そうすることで日持ちするようになります。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク