山芋の切り口ってどうやって保存すればいいのでしょう?

カビや変色を防ぐ方法はあるのでしょうか?

調べてみました。

山芋 切り口 保存 カビ 変色

山芋とは?

山芋はヤマノイモ科ヤマノイモ属のつる性の芋になります。

中国では「山の薬」と言われ、日本では「山のうなぎ」とも言われたりします。

山芋はヤマノイモ種のとして知られる「自然薯」、ナガイモ種の「長芋」、ツクネイモ種の「大和芋」などがあります。

山芋はそれらを総称したものです。

山芋の保存方法は?

切っていない丸のままの山芋は新聞紙に包んで風通しの良い冷暗所で保存します。

おがくずの中に入れて保存するとさらに長持ちします。

夏場の暖かい時期は新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室に入れると良いでしょう。

約1か月程度は持つでしょう。

切った山芋は、切り口から水分が抜けてくるので、切り口にしっかりとラップを当ててゴムなどで縛って新聞紙に包むか、保存袋などに入れて野菜室で保存します。

この時に切り口を酢水に軽くつけ、空気が入らないようにすると良いでしょう。

これで一週間程度は持つようです。

山芋は冷凍できる?

山芋を冷凍する時は、すりおろした状態で保存します。

すりおろした山芋を袋に入れ、平らにし、割りばしなどで線を書いておくと使う分だけ使用することができます。

ただし、自然解凍で行うことが大切です。

必要以上に加熱すると食感を損ない、味も落ちてしまいます。

冷凍保存は1か月程度は持つようです。

スポンサードリンク

山芋の変色を防ぐ方法は?

山芋の皮を剥くと空気に触れるため酸化して変色を起こしたりします。

その時は酢水につけてからすりおろしたり切ったりすると良いようです。

少し厚めに皮を剥き、水1カップと酢大さじ2を混ぜた酢水に10分ほどつけるとアク抜きが出来るため変色を防ぐことができます。

山芋にカビが生えていたら?

切り口の部分に少しカビが生えている程度であればその部分を5mmほどカットして、断面に問題がなければ使用しても問題ないようです。

全体的に柔くなったり色が黒ずんでしまっている場合は腐っている場合がありますので、食べない方が良いでしょう。

傷んでいなくても味が落ちている場合がありますので、切った山芋は早めに使い切るようにしましょう。

 

まとめ

山芋は芋類なので長期保存ができるものですが、切ってある山芋はなるべく早く食べる方が良いでしょう。

カビなどが生えないように保存方法にも気を付けたいものです。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク