山芋といえば、代表的な食べ方はやはり、すりおろして生で食べる!ですよね。

しかしその場合、保存はどのくらいの間できるのでしょうか?

今回は、山芋の保存期限についてまとめてみました。

山芋 すりおろし 保存 期限

山芋の保存方法

切っていないそのままの山芋は、新聞紙にくるんで風通しの良い冷暗所で保存するのが良いみたいですね。

その場合、おがくずに入れて、段ボールなどの箱で保存するとさらに長持ちするそうです。

夏場など外気温が高い季節は、新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室などで保存するとよいみたいですよ。

ちなみに具体的な保存の期間の目安は、冬季の冷暗所での保存であれば、およそ1か月程度。

冷蔵保存の場合はおよそ1か月程度。

おがくずの中での保存であれば2~3か月程度、それぞれもつそうです。

切った山芋の保存方法

切った山芋は、切り口から水分が出ていくそうなので、切り口にラップをしっかりあて、しっかり輪ゴムなどでとめて、新聞紙にくるむか、野菜用の保存袋に入れて、野菜室で保存すると良いみたいです。

この場合、保存期限は1週間程度だそうです。

スポンサードリンク

とろろの保存方法

とろろにすりおろしてしまうと、ご想像のとおり、空気に触れる部分が増えてしまうため、保存期間が短くなってしまいます。

とろろの保存で大事なのは、お酢をほんの少し混ぜることだそうですよ。

そしてラップをして冷蔵保存します。

冷凍保存もできるようですが、風味が落ちてしまうそうです。

冷蔵保存の場合の保存期限はおよそ3日程度だそうです。

冷凍保存の場合

山芋はそのままの状態である程度日持ちするので、冷凍する意味はないようです。

とろろ芋や、千切りなど細かくした山芋や、加熱処理してある山芋であれば冷凍保存できるようです。

どの場合も、フリーザーバッグなどにいれ、空気をしっかり抜き、平らにしてから冷凍保存すると良いようですよ。

使用する際は、流水で解凍するか、電子レンジで半解凍して自然解凍か流水での解凍が良いみたいですね。

ちなみに冷凍保存の場合は保存期限は1か月程度だそうです。

まとめ

山芋は上手に保存すると割と長持ちすることがわかりました。

芋類はもともと保存食として親しまれてきましたが、山芋も同様に日持ちする食物のようです。

適切な保存方法であれば長持ちするようですが、やはり鮮度のことを考えると早めに使用してしまった方が良さそうですね。

切ってみて、色が白く、柔らかくなければまだ食べられる状態だそうですよ。

上手に保存しておいしく山芋を食べたいですね。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク