山芋をととろにして食べるのはとてもおいしいですが、山芋をすると手がかゆくなりますよね。

私も山芋は食べたくなりますが、する前にいつも躊躇してしまいます。

しかも、手についた山芋を水で洗い流してもかゆみはなかなか落ちませんよね。

どうして山芋をすると手がかゆくなるのか皆さんご存知ですか?

今回は、山芋をするとかゆくなる原因とその治し方についてまとめてみました。

山芋 する かゆい 原因 治す

かゆくなる原因は?

とろろが手に触れるとかゆくなるのは、山芋の皮の下の近くにたくさん存在する「シュウ酸カルシウム結晶」と言われるものが原因のようです。

この「シュウ酸カルシウム結晶」は棒状で細長く、針のようにとがった形をしており、束状になってつながっているそうです。

山芋をすると、この束がほどけてばらばらになり、解けた針状の結晶が皮膚に刺さることでかゆみが生じているらしいです。

スポンサードリンク

かゆみを治す方法は?

上記で説明した「シュウ酸カルシウム結晶」は酸や熱に弱いそうです。

ですので、前もって、皮をむいた山芋を酢水につけておくか、あらかじめ、手にお酢をつけて作業するとかゆみを防ぐことができるそうです。

また、酢水につけておくことは、山芋のあく抜きにもなるそうなので、一石二鳥になります。

また、すでにかゆみが出てしまった場合は、酢水やレモン水でかゆみの部分を洗うと、その部分の「シュウ酸カルシウム」が溶解し、かゆみが軽減できるそうです。

まとめ

山芋をすった際のかゆみは「シュウ酸カルシウム」が原因で、酸や熱を利用するとかなり軽減できることがわかりました。

ちなみに口にいれてもかゆくならない理由は、口や消化器官は粘膜で保護されており、胃液の酸で針状結晶が溶解されるからだそうです。

ですので、食後はもちろんかゆみの心配はないそうです。

また、「シュウ酸」は結石などの原因になるとされていますが、「シュウ酸」はカルシウムと結合して「シュウ酸カルシウム」となれば、腸では吸収されずにそのまま体外に排泄されるそうです。

「シュウ酸」が多く含まれている食物を食べるときには、同時にカルシウムの多い食品も食べると良いと言われているそうですよ。

とろろにする際の手がかゆくならない方法がわかったので、これからは安心してとろろを食べることができますね。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク