切ると穴がいっぱい開いていることから、見た目的に割とインパクトの強い野菜の1つ、レンコン。

秋から冬にかけてとれることが多いことから、温かい煮物などにして食べられることも多い野菜です。

煮ても、こりこりとした歯ごたえが残ることから、食感を楽しむ野菜としてはよく知られていることでしょう。

そんなレンコンですが、実はすり下ろして食べても風味が楽しめる、ということでも注目されている野菜です。

大根などのようにすり下ろして食べる、という食べ方は根菜ならではといえるのかもしれません。

さて、そうはいっても実際すり下ろして食べるときにはどんな風にして食べたらいいのか、というすり下ろしたレンコンのおいしい食べ方を2つご紹介したいと思います。

れんこん すりおろし 汁 レンジ

お味噌汁に入れておいしく食べる!

まず一つ目は、手軽に作れるお味噌汁です。

食物繊維がたっぷりとれるのでおすすめです。

  1. レンコンは皮をむいてさっと水洗いしてから、四等分に切ります。
  2. そのうち一本だけいちょう切りにしてそのまま入れ、残りはすり下ろして入れます。
  3. それを、だし汁を入れた鍋が煮立ってきたら入れて、とろみがつくまで煮ます。
  4. それに味噌を入れるだけで完成です。

手間があまりかからないので、非常に手軽に作ることができます。

これにショウガを加えるなどをすると、よりおいしく食べることができるのでおすすめの食べ方です。

スポンサードリンク

レンコン団子にしておいしく食べる!

もう一つは、レンコンの食感も併せて食べのしむことができるレンコン団子の作り方です。

おかずにもなる料理で、ご飯も進みます。

  1. レンコンの端を落としてから酢水につけます。
  2. それから五分の一程度を粗みじん切りにして、残りをすり下ろしてざるにあげて水分を切ります。
  3. ボールに、そのレンコンを入れて、粗みじんのレンコンと、小口切りにしたオクラを入れて均一に混ぜ合わせます。
  4. それを適当な大きさに丸めて耐熱皿に入れて、ふんわりとラップをして、レンジで500Wで2分半ほど加熱します。
  5. その傍らで一緒にあんを作ります。
  6. 小さい鍋にだしを入れて、火にかけて醤油とみりんを入れて沸騰してから片栗粉を水で溶いたものでとろみをつけます。
  7. できた団子にそのあんをかければできあがりです。

まとめ

レンコンのすりおろしを使うと、簡単においしく食べることができます。

料理の一手間に加えてみてはいかがでしょうか。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク