スーパーなどでいつでも目にする春菊ですが、生産地はどのなのでしょうか?

また、春菊独特な出荷方法があるのでしょうか?

調べてみました。

春菊 出荷量 出荷方法

春菊の生産地

春菊の産地と聞くとどの都道府県を思いつきますか?

品種は様々ですが、春菊の生産高は千葉県が1位のようです。

千葉県というと、落花生を思いつく人も多いのでは無いでしょうか。

実は春菊も1位ですね。

全国の13%ほどあるそうです。

千葉県についで生産高の多い場所は大阪府、茨城県と続いています。

この3箇所で全国の約3割の生産高になるようです。

このように、日本の一部で生産されているというよりは、全国各地で生産が可能な植物のようです。

春菊の出荷方法は特別?

春菊の出荷方法は他の葉物野菜と大きく違うことはありません。

しかし、春菊の種類によって収穫方法か異なるため、出荷の際の春菊の見た目が少し変わります。

春菊の種類というと、摘み取り種と株張り種に分けることが出来ます。

摘み取り種は草丈が25cmほどになったら、本葉を4~5枚残してその先を摘み取っていきます。

一方株張り種は草丈が20cmほどで根ごと摘み取っていきます。

このため、出荷の際も、摘み取り種に関しては葉の部分だけが出荷されますが、株張り種に関しては、株ごと出荷されていきます。

スポンサードリンク

春菊の出荷時に注意する点は?

春菊の葉を袋詰めにする際、袋の口部分をどのようにしておくかで、鮮度を保てるかどうかが決まるそうです。

スーパーなどでよく見かける方法は、袋の口がそのまま開いていたり、折り曲げてテープで固定しているものを見かけます。

ここで、この袋の口をちゃんと密封することにより、鮮度を保つことが出来るそうです。

口が開いたままですと、一日で鮮度が落ちてしまうのに対し、密封されていると2~3日は鮮度を保つことが出来るそうです。

まとめ

春菊の産地で、千葉県と大阪府が上位にいるとは思いませんでした。

また、出荷の際に、袋詰めに一手間加えることで、鮮度を保つことが出来るそうです。

鮮度を保つことが出来れば、廃棄される前に買い手が現れてくれる可能性も増えますよね。

ちょっとした一手間が売上を左右するかもしれませんね。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク