なすとズッキーニはどう違うのでしょうか?
味や食感の違いはあるのでしょうか?
見た目は明らかに違いがありますが、味のほうも違うとのことです。
また、植物の分類上からも、同じ系列の野菜ではないようです。
ズッキーニは菓子やパンに使われることが多い
ズッキーニは、ウリ科でカボチャ属だそうです。
他にウリ科には、スイカ、きゅうり、メロン、ヘチマ、カボチャなどがあるそうです。
なすはなす科で、なす属ということで、他に、ピーマンやトウガラシ、トマト、たばこなどがあるそうです。
たばこがなす科というのは、ちょっと意外でした。
一般にズッキーニは、なすよりも菓子やパン類に使われることが多いのが違いますね。
生なすは味がないので生サラダには向かない
生のなすはかじると、スカスカして、味的にもはっきりしないですよね。
ズッキーニのほうは、なすよりは、水気があって、シャキシャキした歯ざわりで味もあるようです。
生サラダに生のなすが入っていたら違和感があるのですが、ズッキーニなら入っていても違和感はありませんね。
その辺の違いだと思います。
なすは火が通りやすく早くしんなりする
アメリカではバーベキューをするとき、よくズッキーニを使うようですが、なすは使わないようです。
好みもあると思いますが、ヨーロッパなどでなす料理を作るときは、必ず火を通し、味付けを濃くして調理するようです。
中華、日本料理でもなすにはあんかけやみそが定番なのではないでしょうか?
なすはズッキーニに比べ、火が通りやすいですし、早くしんなりするので日本料理や家庭料理でも、比較的よく使われる野菜だと思います。
まとめ
なすとズッキーニの違いですが、なすはなす科で、ズッキーニはカボチャ属なのでカボチャの仲間ということです。
なすは生ではアクがあって、アク抜きをしないと生食には向いていないようです。
しかし、果肉はきめ細かく、スポンジ状のような果肉だそうです。
なすと違い、ズッキーニはアクもないですし、果肉がシャキシャキとしてきゅうりのような歯ごたえですので、生食に向くようです。
なすとズッキーニ、それぞれの違いをうまく生かして料理に使うといいですね。
check①☞野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?check②☞安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
今のあなたにおすすめの記事