栽培を始める前は『たくさん実を収穫したい』とか『節電の為にグリーンカーテンを作りたい』など夢は膨らみます。
そして実際に始めてみると思った様に収穫が出来なかったり他で見る様な綺麗なグリーンカーテンには程遠い代物になったりと失敗も付き物です。
色々と悩んで実践しているうちにゴーヤの栽培も上手くなってくるかと思います。
でも、毎年の事ながらゴーヤに関しての悩みはなかなか解決されないですよね?
色々ある悩みの中でもゴーヤの終わりの時期や片付け方なども悩んでしまいます。
そこでゴーヤの終わり方や片付けについて紹介したいと思います。
ゴーヤの終わりの時期や終わり方は?
ゴーヤを作り始めた頃は今年はどんなゴーヤが出来るのか楽しみで仕方ありませんよね?
作るからにはゴーヤらしさを追求したいし大きさにも拘りたい。
もちろん収穫もたくさんしたいと思います。
色々と考えながら作り始めたゴーヤもいつかは終りを迎える事になりますが、ゴーヤを終わらせるタイミングって考えたりしませんか?
どんなタイミングでゴーヤの栽培から手を引いた方が良いのか目安を考えましょう。
ゴーヤ栽培終了の目安
- 変色してきた
- 虫がつきはじめた
- 成長が止まった
など見た目で判断が出来る事もあります。
この目安でゴーヤの栽培を終える事を勧めますが、グリーンカーテンとして利用が出来るなら葉っぱが枯れるまでは利用していても構わないと思います。
ゴーヤ栽培の終わり方としては実が大きくなる前に熟した色になってくる実が増えてきたり虫がつき始めたらゴーヤは終了です。
勿体ないとかまだ収穫が出来ると思わずにバッサリと終わる事も大事です。
早くに終わらせて別な物を作ってみたり翌年の為に土壌を育てる事も必要です。
終わったゴーヤの片付け方は?
収穫や栽培の終わったゴーヤはやがて枯れていき見た目も悪くなってしまいます。
そのまま放置していたら汚くなるだけになってしまいますよね?
では枯れてしまったりゴーヤの栽培が終わった後はどの様に片付けたら良いのか?
終わったゴーヤの片付け方
- 綺麗にカットして株を片付ける
- 土に埋める
栽培や収穫が終わったらどの野菜も同じで支柱などから取り外します。
取り外したゴーヤはハサミで綺麗にカットしてまとめると捨てやすくなります。
カットした後は数日、干しておくと乾燥してもっと小さくする事が出来ます。
畑などがある人なら空いているスペースを掘り起こして乾燥させカットしたゴーヤを埋めてしまうのも良いでしょう。
やがて土にかえるので問題はありません。
使った道具の片付け
- 支柱の撤去
- プランターの掃除
- ネット
ゴーヤ栽培が終わって用が無くなった物は綺麗に洗い乾かしてから翌年の為に保管しておきましょう。
ネットなど日の当たる場所に置いておくと弱ってしまうので、日陰に保管する事を勧めます。
まとめ
ゴーヤを作り栽培した後は必ず片付ける事になります。
作るときに後処理の事も考えて準備すると手際よく片付ける事が出来ます。
それにはゴーヤの終わりの時期を見極める事でゴーヤ以外の野菜も作る事が出来たりしますので、早い決断も必要です。
check①☞野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?check②☞安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
今のあなたにおすすめの記事