畑の様子を見に行くと花が咲いている!

でも何の花だろう?

ということはありませんか?

ここではインゲンの花の特徴についてご紹介します。

インゲン 花 特徴

インゲンの花はどんな花?

種類によって色々なインゲンの花ですが、インゲンの花はマメ科 インゲンマメ属になります。

どんな花なのでしょうか。

基本は白い色の花です。

蕾が黄色く見えたりもします。

白色以外にも、ピンク色の花もあります。

ピンク色の場合は薄い綺麗なピンク色の時もありますが、若干紫色がかったピンク色の時もあります。

大きさや形

大きさは1㎝~1.5㎝ほどです。

葉っぱは6~15㎝ほど。

あまり大きい花ではありません。

形は少し変わった形をしています。

蝶形といって、蝶々が羽を開いたような形をしています。

その形の花びらが数枚重なって上に向いて咲いているのです。

花びらも変わっていますが、蕾の形も物によっては”く”の字のように曲がっており、少し変わっています。

スポンサードリンク

種類別インゲンの花

インゲンの花の色は基本的には白色をしています。

ところが、種類によっては白色以外の色もあります。

その種類をご紹介します。

紫インゲン

インゲンと言えば緑色が大半です。

しかしそんなインゲンの中にも、紫色をしたインゲンがあります。

それが紫インゲンです。

インゲンの長さは13cm~15cmで、種をまいてから50~60日で収穫できる種類です。

そんな紫インゲンの花の色は赤紫色をしています。

インゲン自体は完全に紫色になるのですが、花は濃い紫というよりは赤色をしています。

ようやく咲き始めたインゲン。 今年は種蒔きが少し遅れてしまいました。 しかし、インゲンは長い期間タネが蒔けたり、その分収穫期も延びたり。 紫色の花なので、紫インゲンです。 しかし、緑のインゲンだからって、緑の花、 というわけではありません。 まだもう少し。 はやる気持ちを抑えつつ。 『食卓の風景を変える』 ~見て美しく食べて美味しい楽しくなる野菜~ 農業人 坂尻ハジメ 080-6538-6147 hiernie6@yahoo.co.jp #インゲン #紫インゲン #カラフルインゲン #茹でると抜ける色 #丁寧に #美しく #楽しい食卓 #会話の弾む食卓 #食卓の風景が変わる野菜 #食卓の風景を変える #オーガニック #organic  #富士山麓 #富士山麓オーガニック #mtfuji #野菜 #有機農業 #農業 #agriculture #農業人坂尻ハジメ #静岡  #静岡産 #富士宮 #御殿場 #食材 #レストラン #宅配 #野菜セット

hajimeさん(@hajime25)がシェアした投稿 –

べにばないんげん

インゲンの花はインゲンマメ属であるとお伝えしましたが、その中でも種類が異なるのがべにばないんげんです。

花の色は赤色、もしくは白色で、蝶形をしています。

原産はメキシコや中央アメリカですが、涼しい場所でないと花が咲かないので、日本では北海道や東北地方、または長野県や岐阜県といった涼しい地域で栽培されています。

このべにばないんげんは別名”花豆”と言われ、通常育てているインゲンのような食べ方はしません。

煮豆やあん、甘納豆などで用いられる植物です。

まとめ

インゲンの種類によって花の色も変わるものなんですね。

インゲンと言えば緑色のイメージがありますが、紫の品種もあり、その品種は花の色も違います。

普通のインゲンだけではなくて、変わったインゲンも育ててみたくなりますね。

緑色のインゲンを育てなれたら、他のインゲンにもチャレンジしてみましょう。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク