最近では年間通して日本全国で栽培されていますが、旬の冬を迎えるととても大きな白菜の株がスーパーに登場します。
いろいろなサイズにカットされた便利なものもありますが、思い切って大きなサイズの白菜を丸ごと買えば鍋や炒めもの、漬物や保存にと様々な料理に使うことができます。
そんな白菜ですが、冷蔵庫で保存していてもしなしなとしてきてしまうことがあるかと思います。
しなしなでも食べて大丈夫?と思いますよね。
どのように保存すればしなしなになりにくいのか、しなしなになってしまったらどうしたら良いのでしょうか?
白菜の保存期間
予めカットされている白菜を購入した場合は、丸のままの1株に比べてしなしなになりやすいので気を付けてください。
カットされたものもそうでないものも、購入後は冷蔵保存した方が良いでしょう。
冷蔵保存で約1か月、カットしたものを購入した場合は2週間と少し短くなります。
また、常温保存でも大丈夫ですが、冷蔵保存よりも更に短く1~2週間程度しかもちません。
白菜の保存方法
白菜がしなしなにならないように、購入した際には全体をラップでくるんで冷蔵保存すると長持ちします。
少しずつ一枚一枚使うような場合は、芯の部分に切り込みを入れて新聞紙を濡らして挟んでおくと良いです。
大きくて冷蔵庫で保存できない場合は、新聞紙で全体をくるんで常温保存でも大丈夫です。
どちらにしても、白菜が育ったように軸の部分を下にして保存することをオススメします。
しなしなの白菜は?
白菜がしなしなになってしまったら、もう捨てるしかないでしょうか?
大丈夫です。
そんな時は50度洗いを試してみてください。
しなしなになってしまったなという程度でしたら、50度のお湯をボウルに容易して、白菜を立てて漬けておくとシャキッとしてきます。
厳密に50度でなくても、50度前後のお湯でしたら問題ありません。
水分が奪われてしなしなとした状態になってしまうのですが、お湯に漬けることで野菜表面の気孔が開き水分が戻っていきます。
時間が経ってしまってしなしなになってしまった白菜には、是非試してみてください。
まとめ
白菜のように量が多くて、購入してからしばらく使いきれない場合もたくさんあると思います。
白菜のような葉物は、しなしなになってしまっても上記の50度のお湯に漬けることでシャキッと生き返ることができます。
しなしなになってもまだまだ大丈夫ですので、諦めずに試してみてください。
また、早々にしなしなにならないように、購入後はすぐにラップをして冷蔵保存をしてあげてください。
check①☞野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?check②☞安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
今のあなたにおすすめの記事