パリパリしゃくしゃくした食感と、ちょっぴり苦みのある小松菜は、料理の際は、あまり生では食べませんね。

しかしグリーンスムージーなどにして飲む時は、生の小松菜を使います。

グリーンスムージーとは、生の野菜や果物と水をミキサー、またはブレンダ―で混ぜ合わせて作る飲み物です。

果物などで作られるスムージーは冷たいものが多いですが、グリーンスムージーは常温で飲むのが基本と言われています。

小松菜は、ホウレン草と違ってシュウ酸が多くないので、生で作るグリーンスムージーには向いている野菜ですが、時期によってはピリピリと辛い味になってしまう時があります。

小松菜 生 ピリピリ 原因

ピリピリと辛い味になってしまうのはなぜ?

小松菜は、アブラナ科の野菜です。

アブラナ科の野菜にはキャベツ、ブロッコリー、水菜、大根などがあります。

アブラナ科の野菜の辛みは、イソチオシアネートという成分によるものです。

イソチオシアネートは元から小松菜に含まれているわけではなく、グルコシノレート(辛子油配糖体)と、ミロシナーゼ(酵素)が、調理や食べる時の咀嚼(そしゃく)などによって、細胞が壊されて合わさることでイソチオシアネートが生成されます。

アブラナ科の野菜が、草食動物などから身を守るためにある仕組みだと言われています。

同じアブラナ科の大根を例にすると分かりやすいのですが、煮物などで食べる時と、大根おろしで食べる時では、大根おろしの方が辛いです。

それは、この仕組みによって多くのイソチオシアネートが生成されているからです。

スポンサードリンク

夏は特に辛くなる

小松菜は一年中、店頭に並んでいますが、夏に収穫される小松菜が特に辛みを感じます。

小松菜の辛み成分は若いものに多く含まれていると言われています。

夏の小松菜は成長が早く、若いものが収穫されるため辛み成分が多いようです。

対して冬の小松菜は、ゆっくりと育ち、夏よりも辛み成分が少なくなります。

寒さに強い野菜の小松菜は冬が旬です。

まとめ

小松菜はビタミンの他に、カルシウムが豊富に含まれています。

クセの少ない野菜なので、他の野菜や果物とも相性が良く、グリーンスムージーに使いやすいようです。

ちょっとピりりとする小松菜とバナナのスムージーは飲みやすくておすすめですよ。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク