とうもろこしは電子レンジを使うことによって手軽で簡単においしく作ることが出来ると言われています。
しかも、皮付きのまま電子レンジで加熱することによって、旨味が凝縮されてとてもおいしくなると言われています。
では、その方法をご紹介いたします。
電子レンジを使ったとうもろこしの加熱法
皮付きのままとうもろこしを加熱することによって、後で簡単に皮を取り除くことが出来ますよ。
- 皮のついたとうもろこしをお皿にのせて、ラップをせずにそのまま電子レンジで500w5分でチンします。
- 茎の葉の付け根から2センチほど上の実の部分を切り落とし、ひげをもってとうもろこしの振ります。すると、実の部分だけがつるんと落ちて美味しいとうもろこしに仕上がります。
切った後で、ひげを持ちながらとうもろこしを振ると、ほんの一瞬で皮が落ちるので、ちょっと楽しいですよ。
電子レンジで加熱する方法は、茹でる方法に比べて手軽で簡単にできますが、旨味や栄養が凝縮され、美味しいとうもろこしに仕上がります。
とうもろこしの硬い皮で再利用!ちまきの作り方
とうもろこしの硬い皮を使ってちまきを作る人って実は少なくはなく、ネットのレシピを検索しても、多くの人が載せています。
ちまきの包みに利用すると、美味しく仕上がるんです。
- ご飯に鶏ひき肉、缶詰のコーン、カツオ出汁、塩をかけてサッとませます。
- とうもろこしの皮2枚を使ってちまきのように混ぜたご飯を包みます。
- レンジ用のシリコンのスチーマーに入れ、酒を少々振りかけて4分位加熱します。
- 肉に火が通ってコーンの甘い香りが立ちあがったら出来上がりです。
とうもろこしの香りもしみついて、すごく美味しいちまきが完成しますよ。
まとめ
とうもろこしの調理法には、茹でる方法も美味しく食べることが出来ますが、もっと手軽で簡単な方法で食べたいときには、電子レンジを使った方法を試してみるのもいいかもしれませんね。
また、とうもろこしの余った皮を使ってちまきを作ると、普段食べるようなちまきとはまた違った味を楽しむことが出来るかもしれませんね。
check①☞野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?check②☞安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
今のあなたにおすすめの記事