ほとんどメイン食材になることはない生姜ですが、豚のしょうが焼きや、豆腐の薬味などといった料理の補助食材として、とても優秀ですよね!
使い勝手のよさから、家に切らさないように置いてある方も多いのではないかと思います。
そんな方は、ベランダや家庭菜園で生姜を栽培しておくとオススメなのです。
今回は生姜の育て方のうち、日当たりと水やりに焦点を当ててご紹介します。
日当たりは?
多くの植物は日光を好むため、日当たりのいい場所で育てることが多いですよね。
しかし、中には日当たりが悪い状況の方がよく育つ作物もあるのです。
それらを陰性植物や半陰性植物に分けることができ、陰性植物にはミツバやらっきょう、半陰性植物にはいちごやネギなどがあげられます。
生姜は半陰性植物に属しており、成育初期は直射日光を避けて育てます。
初期に直射日光に長く当ててしまうことにより葉が焼けてしまうそうなのです。
しかし、最盛期以降には直射日光をたっぷりと浴びさせることが必要になりますので、日陰で育てるというよりは明るい半日陰や、日当たりのいい場所で育てて、生育初期に日光を遮るという形をとった方がいいそうですよ。
水やりは?
生姜は多湿な環境を好むため、乾燥は大敵なのだそうです。
土壌が乾燥してしまうことにより生姜の肥大が止まり、成長が遅れてしまうそうです!
生姜の芽が出るまで1ヵ月近くと長くかかりますが、芽が出るまでは特に気をつけて水やりを心がけるようにしましょう。
植木鉢なら保水力があまり強くないため、1日に2回ほど水をあげる方がいいそうですよ。
畑の場合、季節や土壌の性質にもよりますが2日に1回程の水やりがいいそうです。
生姜の乾き対策として、保水力を高めるために土の上にわらを敷いておくことが有効だそうですよ。
多湿を好むとはいえ、度が過ぎると根腐れの危険もありますので適度にを心がけましょう!
まとめ
今回は生姜の育て方のうち、日当たりと水やりについてをまとめてみました。
生姜はある程度成長するまでは遮光し、葉が強くなったあとは直射日光を浴びさせる必要があるということ、乾燥に弱いため水やりをしっかりする必要があるということがわかりました。
縁の下の力持ちである生姜!
ぜひあなたも栽培してみませんか?
check①☞野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?check②☞安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
今のあなたにおすすめの記事