野菜はその都度、グループ分けされることがあります。
その分類方法は、目的別に利用部分別や食品別、植物学的別と様々な分け方があります。
白菜は野菜のなかでどういった分類をされているのでしょうか?
調べてみました。
植物学的分類
白菜は双子葉(そうしよう)植物離弁花(りべんか)類アブラナ科アブラナ属に属していて、キャベツ、かぶ、ブロッコリー、チンゲン菜、大根なども同じアブラナ科の野菜です。
同じ科に属する野菜は、栽培方法やにかかりやすい病気やつきやすい害虫が似ていると言われています。
特にアブラナ科は同じ科の野菜だけがかかる病気がありますし、連作すると障害を起こす野菜でもあります。
白菜栽培する際は充分注意しましょう。
利用部分による分類
利用する部分によって野菜をグループ分けした場合、果菜類(かさいるい)、葉菜類(はさいるい)、根菜類(こんさいるい)の3種類に分けられると言われています。
白菜は葉を食す野菜ですから、その中の葉菜類に分類されるそうです。
- 果菜類
果実、若いさや、種子を食べる野菜です。
キュウリ、トマト、ピーマン、インゲン豆、かぼちゃ、トマトなど。
- 葉菜類
葉、茎、花などを食べる野菜です。
キャベツ、白菜、セロリ、玉ねぎ、アスパラガス、キノコ類、シダ類など。
- 根菜類
根、地下茎、茎や葉の変形体を食べる野菜です。
大根、かぶ、にんじん、じゃがいも、ごぼうなど。
このグループ分けは調理方法や保存方法に関係のある分類方法だと言われています。
食品別分類
- 淡色野菜
玉ねぎ、レンコン、白菜、かぶ、大根、キュウリ、ナスなど。
- 緑黄色野菜
アスパラガス、ほうれん草、ブロッコリー、にんじん、かぼちゃなど。
- いも類
じゃがいも、さつまいも、さといも、やまいもなど。
こちらは、野菜に含まれる栄養分に関係した分類方法だと言われています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
野菜には色々な分類方法があるんですね。
分類方法によって同じグループになる野菜が全然違っていて、面白いですよね。
同じグループの野菜は似た特徴があり、栽培や調理の際などに役立つこともありますから、覚えておくといいでしょう。
check①☞野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?check②☞安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
今のあなたにおすすめの記事