小松菜はその豊富な栄養成分と使い勝手の良さからどんどんと普及していて、今は旬の冬以外でも栽培技術がすすみ通年して購入できるようになりました。
今回はそんな小松菜の保存方法について紹介していきたいと思います。
保存上の注意
基本的には生鮮食品でありますので、賞味期限などは表示されていませんが、なるべく早く食べることが前提となっています。
葉物野菜なので、乾燥や水分の付着などでその箇所が傷みやすいと言われています。
そのため保管の際にはその点を十分に気を配りましょう。
購入後の小松菜の保存
切り口が特に傷みやすく、雑菌が入りやすいと言われているので、切り口をペーパータオルや新聞紙などで包み袋に入れて冷蔵庫、できれば野菜室の中で保存してあげましょう。
冷蔵室は風通しが悪く案外傷みやすいと言えるので、野菜室があればそちらを利用したほうが無難と言えます。
秋の終わりや冬場などは常温保存も可能となりますが、できれば日の当たらない風通しの良い場所で保管してあげるとよいとされています。
保存期間について
切らないでそのままの場合は冷蔵庫などに入れても3~4日が限度とされています。
切ったものは傷口から劣化が素早く進行してしまいますので、2日程度しか持たないとされています。
できるだけ長持ちさせたいのであれば、調理の手間は省けないですが、そのままのほうが日持ちすると言えるでしょう。
常備菜として
何かしら冷蔵庫にあると面倒や時間のない時でも気軽に栄養が摂取出来ていいことづくめの常備菜。
小松菜は特にみそや塩など日持ちがする調味料との相性が良いとされているので、これらを使うことをお勧めします。
また、アクも少ないのでゆでる際の時間も短く、味もしみこみやすくなるといわれていますので、調理方法も簡単なところがメリットであると言えます。
まとめ
調味料と一緒に煮込むほかにも、炒め物など火をいったん通すことでより日持ちさせることが可能であるといえます。
冷凍することもできますが、繊維などが傷んでしまうそうなので、やはり歯ごたえのほうが変わり、食感が少し悪くなるそうです。
用途に応じて上手に常備菜として取り入れていきたいですね。
check①☞野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?check②☞安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
今のあなたにおすすめの記事