長ネギは寒い時期に旬を迎えると同時に寒暖差の影響で甘みが増し美味しくなります。
古くから民間療法としてネギは風邪予防、新陳代謝促進、血液循環の改善など健康効果が期待されています。
しかし長ネギ単品では料理の選択肢も狭まり、毎日効果的に取り入れるには少々悩ましいところですね。
そんな長ネギですがやはり薬味としての役割も多く、納豆に刻みネギとして、蕎麦やうどんなどに薬味として、細かく刻んだり細切りすることによって様々な料理の陰の立役者として活躍します。
また長ネギに含まれるアリシンという成分は独特の風味と香りがあり、食欲増進に一役買っていると同時に強い殺菌効果によって病原菌の体内への侵入防止や肉や魚の臭み取りにも効果を発揮する期待ができるようです!
しかし長ネギにも食べ合わせに良くない組み合わせもあるようです。
少しでも長ネギの健康成分を無駄なく摂取出来るよう知識を習得していきましょう!
長ネギとわかめの食べ合わせ!?
ネギとわかめの味噌汁と言えば定番中の定番ですね!
そんなわかめとネギの組み合わせは実は良くないことが分かっています。
ネギの香味とわかめのつるんとした舌触りと磯の香りが口の中で広がり日本人に生まれて良かったとさえ思えるのですが…。
ネギに含まれるリンという物質がわかめのミネラル成分であるカルシウムの吸収を阻害してしまうそうです。
ネギとわかめの組み合わせで体調を崩すなどの健康被害はないですが、お互いの成分の効果によって本来吸収されるべき有効成分が吸収され難くなるというのはとても残念です。
しかし、ネギとわかめの味噌汁は美味しいので普段から作っている味噌汁レシピから外すのはもったいないですね。
体内のカルシウムとリンのバランス調節はビタミンDがカルシウムを吸収する特性をもつことからキノコ類などのビタミンDを多く含む食材と入れ替えることも必要になってくるかもしれません。
まとめ
長ネギはアリシンを筆頭に健康効果が期待できる成分を多く含んでいます!
しかし一緒に調理する食材によっては食べ合わせに問題があることが分かりました。
しかし問題があると言っても有効成分を吸収しずらくなるという訳で、決して健康被害があるというようなことは全くありません!
どうしてもネギとわかめの味噌汁が食べたいと思うなら話は別ですが、わかめのカルシウム成分を効果的にとりたい場合はキノコ類や青魚等に含まれるビタミンDを含む食材と一緒に食べましょう!
check①☞野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?check②☞安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
今のあなたにおすすめの記事