きゅうりをプランターで収穫する!
おいしいきゅうりが食べられますね!
でも、どんなプランターがいいのか迷ってしまう貴方。
おいしいきゅうりを収穫するためのプランター選びからピックアップしていきますね。
参考にしてください。
深さ(容量)
これは、大きいほどよく育ちます。
きゅうりは、根を広げて育つので、深さが十分でない場合はしっかりと根を張ることができません。
という事は、水分も、栄養も吸収しにくい苗に育つので貧弱な株になってしまい、病気にもかかりやすくなってしまいます。
なるべく容量の大きいものを選ぶことがいいのですが、土や水を吸い込んだときに、自分で移動させられることがポイントにもなります。
きゅうりは、根を張り、上に伸びることを考えるとなるべくなら、深さは30cmくらいあるもので容量は苗1つに対して20ℓのプランターを選んでください。
苗1個植えなら、円筒型がいいですよ。
2~3個植えるなら、長方形型が無難です。
育て方
やはり一番のネックは、水かけになります。
プランターの下から余分な水が流れるまで、しっかりとかけてください。
追肥は、植えてから2週間くらいたってから行います。
土にさす液体肥料が手間いらずでいいですが、化学肥料をパラパラとプランターのすみっこに撒いておくのもおすすめです。
※きゅうりの根元に肥料を置くと、根が肥料の成分によって枯れてしまうし、根が伸びているので、末端であるすみっこに置くようにしましょう。
摘心と支柱
きゅうりはつるが伸びて成長するので、支柱が必要になります。
準備する支柱の長さは180cmくらいのものがいいですね。
支柱くらいの高さで、親つるを摘心するので、手を伸ばしても届く高さがいいでしょう。
下から5~6節の子つるは、残さないで摘心します。
その上の子つるは1節目に雌花が咲くので、その先の葉を2枚残して摘心すると雌花に栄養がいき、実がしっかりとなります。
誘引
きゅうりのつるをうまく支柱に絡ませるように、導くことです。
つる同士が絡んだり、垂れ下がったりしないように手引きしてあげましょう。
まとめ
大き目のプランターを選んで、水枯れや肥料切れに気を付けてくださいね。
なったきゅうりはあまり大きくしないで収穫した方が、おいしいし株に負担をかけませんよ。
check①☞野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?check②☞安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
今のあなたにおすすめの記事