いわゆる香りの強い野菜で、日常で一番多く使ったり食べたりするのは長ネギだ、という方は多いのではないでしょうか。

そんな長ネギの栽培で、落とし込み栽培というものがあるのを、ご存じでしょうか?

落とし込み栽培は、長ネギの家庭菜園に、おすすめの栽培方法です。

長ネギ 栽培 落とし 方法

通常の栽培で大変な土寄せ

長ネギの栽培は、種を蒔いて育った苗を、長ネギの栽培用に作った畑に植え替えて栽培します。

堆肥を混ぜてよく耕した畑に、畝(うね)という細長く直線状に両サイドの土を盛り上げたところを作り、その畝の間に長ネギの苗を植え替えます。

長ネギの白い部分は、土で光を当てないことで作ります。

そのため畝の部分の土を「土寄せ(農作物に土を寄せ付けること)」するのですが、長ネギの白い部分を多く作るために、何度も土寄せする必要があります。

この土寄せ作業が、結構な重労働です。

スポンサードリンク

土寄せしなくてもいい栽培方法

落とし込み栽培は、通常の真ん中に溝を作る畝を作りません。

簡単に言うと真ん中に溝のない細長いベットのような畝を、まず作ります。

そしてその畝にマルチングという施工をします。

畝の高さは20~25センチくらい。

これは長ネギの苗の高さと同じくらいか、ちょっと低い高さです。

(マルチングとは、畑の表面をプラスチックフィルムなどで覆うことです。マルチングには、雑草対策になる、作った土壌の形状を維持する、地温の調節、肥料の流出や土壌の跳ね返りを防ぐことが出来、病害の抑制になる、水分の蒸発を抑えることが出来る、などのメリットがあります。)

プラスチックフィルムで覆った土のベットに、苗を落とし込む穴を開けていきます。

穴を開ける棒は、なんでもいいのですが、直径が3センチくらいで深さが30センチくらいの穴を作ります。

穴と穴の間隔は15センチくらいです。

長ネギの苗が穴の途中にひっかからないように、根を短くカットしてから、畝のベットに作った穴に苗を落とし込みます。

落とし込んだあとは、土をかけたりもしません。

これで収穫まで水やりも必要ありません。

収穫の時は、スポッっと抜くことが出来て、普通に土に埋まっているものから収穫するよりも楽になります。

まとめ

マルチングには、デメリットもあります。

マルチングに使ったシートがゴミになる、追肥をするのは難しい、しっかりと固定出来ていないと風などに飛ばされる、土によっては作物が窒素飢餓に陥りやすい、などです。

最初の土作りは、しっかりとする必要がありますが、苗を落とし込んだ後は、とても楽に収穫を待つことが出来ますし、少ない栽培をする家庭菜園に向いている栽培方法です。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク