サラダなどに良く入っている輪切りの野菜、ラディッシュ。
小さく赤く丸いのですごく可愛らしいアクセントです。
しかし、たくさんもらってしまった場合にはラディッシュメインの料理を作らなければ中々なくなりません。
そんな時は、どのようにして食べると良いのでしょうか。
ラディッシュの食べ方
ラディッシュは生で食べる野菜としてのイメージが強いですが、茹でて食べる食べ方も楽しめるんですよ。
では、どのような料理があるか、ほんの一例をご紹介します。
パスタと一緒に食べよう!
パスタの具として、キノコと一緒に炒めて食べるのがおススメです。
何種類ものキノコと一緒に炒めるのもいいですね。
ペペロンチーノのようにオリーブベースにして食べるのもおススメですし、和風パスタとして食べるのもおススメです。
クリームパスタももしかしたら合うかもしれませんね。
ラディッシュの甘酢漬け
ピクルスのような感覚ですね。
砂糖とお酢を混ぜて甘酢を作り、ラディッシュを一晩漬け込んでおきます。
すると、味が染み込み、見た目にも真っ赤な見た目になり、すごく美味しい一品に仕上がります。
甘酢なので、ラディッシュ本来の辛みも若干抑えることが出来るのも魅力的です。
ラディッシュの葉っぱは食べれるの?
ラディッシュと言えば、赤い部分だけがメインのように考えられていますが、実は葉っぱの部分も捨てずに食べることが出来るんですよ。
ラディッシュの葉っぱには、ビタミンCやカロテン、カルシウムなどが含まれており、栄養摂取も期待できるので、捨てるのはもったいないです。
えぐみもなく、食べやすいので、あえ物やおみそ汁、パスタの具に使うのもおススメです。
まとめ
ラディッシュは、サラダやバーニャカウダとして食べるのもすごく人気が高いですが、このほかにもいろいろな食べ方があります。
もちろん、赤い部分だけではなく、葉っぱも食べることが出来るので、捨てずに美味しく食べましょうね。
check①☞野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?check②☞安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
今のあなたにおすすめの記事