ズッキーニは病害虫が多く、キュウリよりは育てるのが難しい野菜です。
よく観察して早め対処しましょう。
まず葉の状態を観察してください。
葉の状態を観察してわかる病気
うどん粉病
カビが原因の病気です。
初期症状は葉に白い斑点が発生して、病気が進行すると葉全体を覆うようにびっしりと白色のカビが生えます。
うどん粉をまぶしたような状態になることからこう呼ばれています。
病気が進行していくと、株自体が枯れてしまいます。
発生しやすい時期は6~8月になります。
日当たりが悪く雨の当たらないマンションのベランダなどで栽培する際は特に注意して下さい。
乾燥した状態が続くと発生しやすくなってしまいますので、日当たり、風通しのよい場所で育てるようにしてください。
病気になってしまったときは病気が発生した葉を摘み取ってください。
薬剤で治せます。
モザイク病
葉に濃淡のモザイクのような模様が現れる病気です。
5~8月頃に発生しやすく、病気が進行すると葉が委縮してしまいます。
原因はアブラムシやカメムシなどの害虫が他の野菜からウィルスを運んできて感染します。
害虫を駆除することと、発病した株をすぐに抜き取ることが肝心です。
不治の病であり薬剤による治療はできません。
疫病
葉に大きな斑点がでて腐ってしまう病気です。
初期は下葉に水が染みたような斑点が発生します。
次第に茎や実にまで病斑が広がり実が腐り、萎れてしまいます。
5~7月頃に発生しやすく、窒素過多、水はけの悪い多湿の場合になりやすい病気です。
他の葉や実に移りやすいため、病気を見つけたらすぐに摘み取り、薬剤で治してください。
ズッキーニの活用方法
ズッキーニの葉は実は食べられることをご存知ですか?
家庭菜園でズッキーニを育てた場合、ぜひ実と一緒に食べてみてください。
ズッキーニの葉を食べよう
- 葉を摘む
ズッキーニの葉は若くて柔らかい部分を使用するようにしてください。
- 下処理
細かいトゲのような毛があるときは、ゴム手袋をして水でこそげ落としてください。
- 調理
葉をよく洗い、ズッキーニの実と一緒に茹でてトマトソースのパスタの具としていれると美味しくいただけます。
ジャガイモ、ニンニク等と一緒に炒めてもいいでしょう。
ズッキーニの実と同じく洋風料理によく合います。
まとめ
ズッキーニの葉を見ればいろいろなことがわかるんですね。
病気は早めに対処して、美味しいズッキーニをいただきたいですね。
check①☞野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?check②☞安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
今のあなたにおすすめの記事