野菜を育てていると、注意をしているつもりでも病気になってしまうことがあります。

野菜の種類によって病気にも違いがあり、白菜がかかりやすい病気として黒斑病と白斑病が知られています。

いったいどんな病気なんでしょうか?

調べてみました。

白菜 黒斑病 白斑病 病気

黒斑病

白菜がかかりやすい黒斑病とはどんな病気なのでしょうか?

症状として、まず初めに外葉に褐色の斑点ができ、しだいに黒く大きな斑点がいくつもできていきます。

その後、葉が縮み、下の葉から黒く枯れて行きます。

原因はカビの一種だと言われ、春や秋の気温が高めで長雨の時期に湿度が高くなると発生しやすいそうです。

一度発生すると薬剤の散布が必要となるため、事前の予防と対策が重要になります。

黒斑病の予防と対策

  • 畑の水はけをよくするため、畝を高くして株の周りの落ち葉などをこまめに取り除く
  • アブラナ科の野菜の連作を避ける
  • 肥料を充分に与え、株を丈夫に育てる
  • 病気が発生した葉は速やかに畑の外の離れた場所で処分する
  • 菌が広がってしまった場合は、薬剤を散布する

病気の早期に発見できれば、病気の株を処分し、環境を改善することで対応できますが、全体に広がってしまったら、薬剤を使用するしか手立てがないようです。

スポンサードリンク

白斑病

では、白斑病とはどんな病気なのでしょうか?

症状として、まず初めに葉の表面に灰褐色の小さな斑点ができます。

その斑点が徐々に大きくなり、灰白色に変化して葉が破れやすくなります。

症状が進むと葉がしおれ、枯れてしまいます。

こちらも、黒斑病と同じように原因はカビの一種だと言われ、雨の多い時期に発生しやすく、肥料が不足していると被害が大きくなりやすいと言われています。

白斑病と黒斑病はカビの一種が原因とされるよく似た病気ですから、黒斑病の予防と対策を参考に事前に準備するといいでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

黒斑病と白斑病、両方ともカビが原因なんですね。

風や雨によって大きく広まってしまうそうですから、せっかく育てた白菜に被害が出ないようにしっかり予防対策しましょう。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク