山芋をすりおろすと手がかゆくなったりしますよね。
これはどうしてでしょうか。
また、酢水につけるといいそうなんですが、本当でしょうか。
調べてみました。
山芋とは?
山芋はヤマノイモ科ヤマノイモ属のつる性多年草のことを言います。
主に「ヤマノイモ」や「ジネンジョ」「ダイジョ」などを山芋と呼んでいます。
長芋もヤマノイモ属ですが、別の種になります。
なぜかゆくなるの?原因は?
山芋や長芋の皮をむいていると突然手が赤くなってかゆくなることがあります。
このかゆみの原因は「シュウ酸カルシウム」という成分だそうです。
この成分が山芋や長芋の皮の近くに多く含まれています。
このシュウ酸カルシウムという成分の結晶が、針状で尖っているため、その尖った成分が肌をついてかゆくなってしまうそうです。
このシュウ酸カルシウムは目には見えず、すりおろす時に束になっているシュウ酸カルシウムが、ほどけてバラバラになり、解けた針状結晶が皮膚に刺さることでかゆみが生じます。
かゆみが出た場合にはどうする?
シュウ酸カルシウムは酸や熱に弱いため、かゆみが出たら酢水やレモン水でかゆみが出た部分を良く洗います。
そうすることでシュウ酸カルシウムが溶解しかゆみがかなり軽減します。
酢水は、水1カップに対し酢大さじ2くらいがちょうど良いそうです。
水より温かいお湯の方が効果的と言われています。
手はゴシゴシ洗うのではなく、軽くこするように浸した方が良いでしょう。
手だけでなく、食べて口の周りがかゆくなった場合にも酢水は効果があるようです。
かゆくならないようにするためには?
かゆくならないようにするためには、調理用のゴム手袋をつかって直接触らないようにしましょう。
また調理する前に濃い目の酢水に手を浸しておくと良いでしょう。
自然薯のような粘りやアクの強いものは熱湯をかけてから水で洗い、冷ましてから調理するとかゆくなりにくくなります。
また、酢には山芋の変色を防ぐ効果もあるので、皮をむいたらすぐに酢水につけておくことで綺麗な白のまま保つことができます。
まとめ
山芋をすりおろす時にかゆくなる現象が分かりました。
これからは、酢水を用意して美味しいとろろを調理したいですね。
check①☞野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?check②☞安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
今のあなたにおすすめの記事