鉢で家庭菜園をする場合は、いざとなったら室内に持ち込めるという利点があります。

でも、鉢できゅうりを育てる場合、土や鉢の大きさで迷いがちですね。

いろんな大きさ、種類、デザインがあります。

鉢の種類は単純に分けるとプラスチックや陶器があります。

  • プラスティック:軽くて移動させやすい。
  • 陶器:どっしりと重みがあるので、強風に耐えられる。

サイズ的には、きゅうりの根張りと株の広がりを考えると、8号丸鉢か9号丸鉢を選ぶといいと思います。

  • 8号鉢:土の容量5.2ℓ:直径24cm
  • 9号鉢:土の容量7.8ℓ:直径27cm

必要な土はホームセンターで売られている「野菜専用」のパッケージの土で十分です。

肥料も含まれているので、お手軽に利用できます。

鉢1個に対して植える苗は1本にしましょう。

それ以上は、鉢の容量に無理が出るので、苗がうまく育ちません。

きゅうり 鉢 育て方 サイズ

準備するもの

  • 赤玉(大粒)
  • 粒状肥料
  • リング支柱
  • ビニール紐

よい苗の選び方

  • 葉の色が濃くて厚い
  • 子葉(双葉)がある
  • 本葉が3~4枚
  • 根がポットの中で回り、白くなっている物
  • 茎が太いもの(茎長のひょろりはNG)
  • 葉の表面にうぶ毛が生えている

※もし高くてもいいのならば、接ぎ木苗をおすすめします。

スポンサードリンク

鉢への植え方

  1. 鉢の底に赤玉土を2~3cm入れる
  2. 野菜の土を赤玉土の上に入れる(このとき、鉢の淵から3cmくらいまで入れる)
  3. 苗を植えこむ穴をあけて、ポットから苗を取り出す
  4. 苗の根がポットの中で回り込んでいるので少し根をほぐして、水分を吸いやすいようにして植えこむ(接ぎ木苗の場合は、接ぎ木の部分は土に植えこまない)
  5. 植えこんだら、鉢の淵に溝を作り潅水スペースを作る
  6. 粒状の肥料をぱらぱらと根元を避けてまく(粒状の肥料は緩効性)
  7. リング支柱を立ててから、たっぷりと潅水スペースに水をかける。鉢の底から水が流れてくるくらいしっかりとかける。植え込みの完了。
  8. 次からの水かけは、土が乾いてから行う
  9. きゅうりが育ち、脇芽や葉が出て来たら摘み取る(6節くらいまでは摘み取ってしまいます)
  10. つるが伸びてきたら、ゆったりめにつるをリング支柱に絡まるように誘引する。(誘引はビニール紐で茎をリング支柱に遊びを付けて固定する)
  11. 茎が6~7節くらいずつ伸びたら誘引する。
  12. 花が咲き始めたら、やはり摘花する。6節までは摘み取ってしまい、7節目から雌花が付くようにする
  13. つるも多数伸ばすのではなく、6節目を1本伸ばしていきます。
  14. 7節以上にきゅうりが成り始めたら、あまり大きく(長く)ならないうちに収穫してしまう
  15. 水と肥料を切れないように与えることで、より良い収穫が見込めます。

まとめ

鉢植えは地植えと違い、根の張り具合に制限があるので小刻みなメンテナンスが必要となりますが、自宅にいたままでおいしいもぎたてきゅうりが食べられるという利点があります。

ぜひ!おいしいきゅうりを収穫してくださいね。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク