家庭菜園で作ったキャベツが今年は大量に収穫できそうだけど、こんなに沢山のキャベツは一家で食べきれない…。

キャベツにはビタミン類が豊富に含まれていて、美容にも健康にも良いとされています。

コンビニなどでも簡単に手に入り、趣味で家庭菜園なおで育てている方もいらっしゃるでしょう。

そんなキャベツの栄養を保持したまま長持ちさせる方法にはどんな方法でしょうか。

買ってきたキャベツにも応用できるそんな長期保存の方法はあるのでしょうか。

キャベツ 収穫 保存 方法

キャベツを長持ちさせる方法

キャベツは大体0℃〜5℃の低温での保存が適しています。

基本的には冷蔵庫での保存が良い保存場所でしょう。

その方が一番食感を損ねる事も少なく、栄養もそのままにできる方法のようです。

ただそのままキャベツを丸ごと冷蔵庫に入れておくわけではなく、保存時には少し手を加えて置く方が良いです。

保存前にまずキャベツの芯の部分をナイフなどでくり抜いておきます。

キャベツの芯の部分はそのままにしておくとキャベツ全体の栄養分を奪ってしまい、すぐにしなびてダメになってしまいます。

必ず芯はくり抜いてくことをオススメします。

芯をくり抜いた部分には濡らしたキッチンペーパーなどを詰め込んでおきます。

そしてビニール袋などに入れ、芯のあった部分を下にして袋の口は開けたまま保管をしておきましょう。

サランラップなどで包んでしまうと、保存中にキャベツが呼吸できなくなってしまうので、ビニール袋などの方が良いでしょう。

尚、詰めておいたキッチンペーパーは定期的に濡らしておくとさらに良いです。

この方法で保存すれば約2〜3週間程度は長持ちするようです。

さらに長持ちさせたければ冷凍で保存をしましょう。

冷凍で保存した場合は約1〜2ヶ月は保存ができるようです。

ただし、冷凍での保存はあまり保存期間が長いと食感が悪くなり、美味しくなくなってしまうので注意が必要です。

スポンサードリンク

収穫を遅らせるのもひとつの手

自宅で栽培をしたキャベツの場合には保存を考える前に収穫時期を遅らせる事もひとつの方法です。

栽培場所に余裕があるのであれば、外側の葉を何枚か取り除いておくか、株周辺の根を取り除いてておけばいくらかは成長を緩める事ができます。

まとめ

キャベツもある程度の長期保存が可能ですが、やはりとれたてに勝るものはありません。

計画的な栽培で食べ切れる分だけ収穫していくことが一番の方法ですね。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク