私たちになじみのあるピーマンは緑色のものですよね。
ですが、ピーマンには赤色のものもあります。
赤いパプリカとは別なもので、緑ピーマンを完熟させたものが赤ピーマンです。
未熟な緑ピーマンと完熟の赤ピーマン、旬や栄養素に違いはあるのでしょうか。
旬はいつ?
緑と赤、どちらのピーマンも露地栽培での旬は6月~9月です。
漢方では、余分な熱をとる作用があるといわれているピーマン。
旬の時期は夏なのでピッタリの野菜ですね。
おもな有名産地では、ほとんどがハウス栽培をおこなっているので、わたしたちは一年をとおして、いつでもおいしいピーマンを食べることができます。
赤ピーマンの産地の一つ高知県でも、露地栽培とハウス栽培の両方をおこない、周年生産しているといいます。
どちらのピーマンも旬の時期は同じですが、赤ピーマンは樹でそのまま赤色になるまで完熟させるので、収穫までに時間がかかるようです。
栄養素の違いは?
生で食べるとよくわかるのですが、2つのピーマンは甘さに違いがあります。
緑ピーマンは独特の苦みがあって、苦手な人も多いのではないでしょうか。
ですが、赤ピーマンは緑ピーマンの2倍以上の糖度があり、とても甘いのです。
同じピーマンとは思えないですね。
ほかにも、赤ピーマンのほうが含有量の多い栄養素があります。
可食部100gの含有量で比較してみますね。
・カロテン
緑ピーマン・・・400μg
赤ピーマン・・・1,100μg
・ビタミンC
緑ピーマン・・・76mg
赤ピーマン・・・170mg
・ビタミンE
緑ピーマン・・・0.8mg
赤ピーマン・・・4.3mg
いかがでしょうか。
含有量にかなりの差があることがわかります。
カロテン、ビタミンCが2倍以上、ビタミンEは5倍以上と、赤ピーマンの栄養価のほうが高くなっていますね。
まとめ
完熟することで栄養がパワーアップする赤ピーマン。
少ない量でも効率よく栄養補給できますね。
緑ピーマン同様、赤ピーマンも積極的に毎日の食事にとりいれたいものです。
check①☞野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?check②☞安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
今のあなたにおすすめの記事