枝豆は、家庭菜園をしたことがない!という初心者の方にも栽培しやすくて人気があります。

家庭菜園を始めるにあたって、まずは枝豆からという人もいらっしゃいます。

ですが、家で枝豆を育ててみたいけど、家に庭もベランダもなくて家庭菜園をすることができないというケースもありますよね。

実は、枝豆は水耕栽培という栽培方法で、育てることができるのです。

しかもプランターを使わなくてもペットボトルで栽培ができるんです。

そこで、今回は、枝豆のペットボトルでの水耕栽培について紹介します。

枝豆 水耕栽培 やり方 ペットボトル

水耕栽培とは?

そもそも「水耕栽培」とはなんでしょうか?

水耕栽培とは「土を使わずに栄養がたくさん含んだ肥料の水分」で栽培することです。

プランターや土がいらないとオシャレに室内で野菜の栽培ができるので、人気があります。

また、水耕栽培用の容器も販売されていますが、枝豆やトマトなど小さい野菜なら、ペットボトルで水耕栽培ができます。

枝豆の水耕栽培のやり方

では、枝豆の水耕栽培のやり方についてご紹介します。

今回は、ペットボトルで水耕栽培をする場合の説明になります。

用意するものはたったの5つ!?

  • 枝豆の種
  • ペットボトル
  • スポンジ
  • ビニールテープ
  • 液体肥料

たったこの5つを用意するだけで枝豆の水耕栽培の準備ができます。

枝豆の種、スポンジ、ビニールテープは、100円ショップで購入できるので、節約をかねて枝豆を栽培したいという方には嬉しいですね。

液体肥料は、ホームセンターやインターネットで購入ができます。

ペットボトルのサイズは、どのサイズでも水耕栽培できますが、1リットルぐらいだと倒れることもないので安心です。

スポンサードリンク

ペットボトルとスポンジを切ってセッティング完了!

  1. ペットボトルの上の部分(蓋から10センチぐらい)を切ります。切り口はビニールテープを貼ると、ケガの恐れはないのでオススメ。
  2. 切った部分をひっくり返して、ペットボトルの下の部分につけます。ペットボトルの下の部分には液体肥料をいれましょう!
  3. そのあとは、ペットボトルの蓋から、スポンジをいれるので、スポンジを小さく切ります。その際に、スポンジの固い部分はいらないので取るようにしましょう。
  4. そして、スポンジをペットボトルに設置して枝豆の種を置くだけで準備完了です。ちなみに、スポンジは、液体肥料を吸い上げてくれる役目があります。

注意するポイント!

準備ができたら、枝豆の様子を見ながら、摘心や間引きをするようにしましょう。

また、こまめに水を入れ替えてあげたり、成長しすぎたら、液体肥料を薄めていれてみたりするのもポイントです。

簡単な水耕栽培だからといって、放置するのは止めましょう。

まとめ

プランターや土を用意するのはハードルが高いし場所がとられてしまうので、家庭菜園はなかなかできそうにないと思っている方こそ、水耕栽培はオススメ!

自分で準備するのが面倒くさいという人は、ペットボトルの栽培キットも販売しています。

自分で育てた枝豆は市販の枝豆よりおいしく感じますよ!

ぜひ、枝豆の水耕栽培にチャレンジしてみてくださいね!

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク