旬の時期のきゅうりは特に安くて、生ですぐに食べることができる便利な食材ですよね。

ワカメときゅうりにドレッシングかけるだけでも、すごく美味しいですし、夏だと冷やしそうめんや冷やし中華の具としても活躍しますよね。

ほとんど、生で食べることが多いきゅうりですが、炒めた場合のきゅうりは栄養に変化があるのか調べてみました。

きゅうり 栄養 加熱 効果

きゅうりの栄養は加熱するとどうなる?

きゅうりは90%以上が水分で、それ以外の部分はビタミンCやベータ・カロテン、またカリウムなどの栄養素が含まれているそうです。

ビタミンCは美肌効果や、免疫力アップ、またカリウムはむくみの解消にも効果的なんだそうです。

また体の代謝などに大きく関係している酵素も含んでいるみたいですね。

その酵素の中の「ホスホリパーゼ」という成分が、脂肪の分解を助けてくれるそうでダイエット効果が注目されているようです。

きゅうりを加熱した場合

きゅうりを油で炒めるなど加熱した場合ですが、まずベータ・カロテンの成分を多く体に吸収できるそうです。

それはベータ・カロテンは体内でビタミンAに変わるという性質があり、そして油に溶けやすいので炒めることにより吸収率が高まるんだそうです。

ビタミンAの効果は免疫力を正常化にする作用や、目や肌の健康を維持することなどがあるそうで、加熱することによりビタミンAの効果が増えるそうです。

もう1つの効果として、きゅうりには「アスコルビナーゼ」という酵素が含まれているそうですが、その酵素はビタミンCを破壊してしまう作用があるそうです。

そのために、きゅうりはビタミンCが含まれている食材と一緒に食べないほうがいいと言われているようです。

でも50度以上加熱することで「アスコルビナーゼ」の作用を弱めることが出来る為、食材の組み合わせを気にせずに料理できるそうですよ。

スポンサードリンク

きゅうりの加熱料理

「ごまときゅうりのオイスター炒め」や「牛肉ときゅうりを焼肉のたれ炒め」や「イカときゅうりのしょうが醤油炒め」など、おいしいそうですよ。

また麻婆茄子のように茄子をきゅうりに変えて、ひき肉と一緒に食べるのもいいですね。

まとめ

きゅうりを加熱することによって、ビタミンAの吸収率が高まることや、ビタミンCを壊してしまう酵素「アスコルビナーゼ」の作用を弱めることが出来ることを知りました。

そのことにより組み合わせの食材を気にせずに、きゅうり料理を作れることはいいなと思いました。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク