レタスアレルギーがあるのをご存知でしょうか。
野菜にアレルギーがあるなんて意外だと思う方も多いかと思います。
むしろアレルギー予防のために野菜をはじめとした健康的な食生活が有効なのではと思っている方も多いことでしょう。
ところが、最近では野菜や果物アレルギーをもつ方が増えているといわれています。
今回は、その中でもレタスアレルギーについて調べてみました。
アレルギーの症状について
レタスアレルギーなどの野菜や果物に反応するアレルギーは「口腔アレルギー」と呼ばれているそうです。
症状としては、特定の野菜や果物を食べた後、15分以内に口の中にかゆみを感じたり、唇が痺れたり腫れたりする症状がでるといわれています。
また、顔面のはれ、呼吸困難、くしゃみ、鼻水、蕁麻疹、腹痛などを起こすこともあるそうなのです。
アレルギーの特定は難しいケースもありますが、度々原因不明な不快症状に悩まされたことがある方は、食事日記をつけるなどして、医療機関に相談したほうがよいかもしれません。
また、「口腔アレルギー」は思春期以降の女性に現れるケースが多いといわれていますが、最近は低年齢化しているようですので、お子さんの様子もよく観察してあげたほうがよいかもしれません。
原因は?
「口腔アレルギー」を起こす原因は、花粉症と関係があるともいわれていますが、最近の疾患なので、まだ不明な部分もあるようです。
ある調査では、約270名のシラカンバ花粉症の患者のうち、「口腔アレルギー」を発症していた患者は130名程度という統計もでています。
口腔アレルギーにも様々な原因があるといわれていますが、レタスのアレルギーを引き起こすといわれている花粉症は二つありました。
一つは、ヨモギの花粉、もう一つはプラタナスの花粉といわれています。
プラタナスは馴染みのない方も多いかと思います。
公園などでもみかける木で、鈴懸の木とも呼ばれています。
木の幹が白っぽいところがあり、葉は、もみじやメープルの葉に似たやや大きめの葉だそうです。
実に特徴があり、ドリアンをとても小さくしたような、いがいがのついた丸いうす茶色の実をつけます。
レタスアレルギーの疑いがある方は、花粉症の疑いもないか、医療機関に相談してみるとよいかもしれません。
まとめ
今回はレタスアレルギーについて調べてみました。
「口腔アレルギー」と呼ばれており、花粉症と関係があるといわれていることが分かりました。
また、最近の疾患であるため、治療法などはまだ確立されていないといわれています。
レタスを食べたあとに必ず体調に違和感がある方は花粉アレルギーの可能性も含め医療機関にぜひ相談することをおすすめします。
check①☞野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?check②☞安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
今のあなたにおすすめの記事