ピーマンと言えば夏の代表野菜のひとつですね。

独特の苦みが特徴で、そのせいか子供の嫌いな野菜ランキングにはかならず上位に食い込んでいるといっても過言ではない野菜ですが、この苦みに栄養が含まれていますし、この味もかえってクセになる!と好んで食べる方もいるかもしれませんね。

さて、そんなピーマンですが調理する時は「まず種を取って~」なんて方も多いと思います。

しかし、この種にはたくさんの栄養が含まれていて、捨ててしまうのはとてももったいないことだって知っていましたか?

今回はピーマンの種に含まれる栄養と、そのまま食べる方法についてご紹介したいと思います!

ピーマン 種 そのまま

ピーマンの種に含まれる栄養

ピーマンの種には実の部分には含まれていない「ピラジン」と呼ばれる成分が含まれています

あまり聞きなれない成分ですが、このピラジンはなかなかスゴイやつで、血行を促進させることに大きな働きを持っています。

これによって女性に悩みの多い冷え症を改善してくれたり、脳梗塞や心筋梗塞といった生活習慣病を予防してくれます

現代人は食生活からして血液ドロドロ…と言われていますから、血行の良くなる食べ物は積極的に摂取していきたいですね!

他にもカリウムが含まれており、これは果肉の倍以上含まれています。

カリウムは体の余分な塩分や水分を排出する働きがありますから、むくみの解消に効果があります

これも女性にとっては嬉しい効果ですね!

このように、種にはたくさんの栄養がふくまれているのです。

スポンサードリンク

種の食べ方

では、種はどのようにして食べたら良いのでしょう。

オススメなのはピーマンの代表料理である肉詰めです。

中に詰めるタネに混ぜ込んでしまえば食感や苦みも気になりませんし、お肉と合わせることでお子さんも食べやすくなるかもしれません。

ラタトゥイユのように煮込み料理に使っても食感が気にならなくなります。

他の野菜のうま味が苦みも緩和してくれるので、とっても食べやすいですよ!

また、どうしても食感が気になる方は流行りのグリーンスムージーにしてしまいましょう。

バナナやリンゴとミックスするだけで美味しいですし、小松菜やパセリなんかも相性が良いです。

ハチミツやレモンを少量加えてもまろやかな味になりますよ!

まとめ

以上、ピーマンの種に含まれる栄養とその食べ方についてご紹介させていただきました。

これ以外にもピーマンの種を使ったレシピはネットで検索すればたくさん出てきますので、皆さんもぜひピーマンの種を美味しく食べて健康的な体を目指しちゃいましょう!

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク