塩もみとは、塩を使用して野菜の水分を抜き、味付けしやすくする方法のことをいうそうです。

キャベツに薄い塩味が付き、食感もよくなるそう。

コールスローや浅漬けを作るときの下ごしらえになる方法です。

そんなキャベツの塩もみについて調べてみました。

キャベツ 塩もみ やり方

キャベツの塩もみのやり方

材料

材料は、塩とキャベツだけです。

あらかじめ、みじん切りや一口大に切るなど、使う大きさにカットしておきましょう。

キャベツに塩をふる

ボウルにキャベツを入れ、塩をふります。

キャベツ200gに対して塩小さじ1/2強(4g)が目安です。

塩分の量は、塩もみをした後に例えばマヨネーズなどでさらに味付けをする場合は少なめに調整してください。

手でもむ

ボウルに入れたキャベツを手でもみます。

塩がまんべんなく混ざるように、よくもみましょう。

しばらく置く

水が出てくるまでしばらく置いておきます。

あまりしなしなにしたくない場合は5~6分、しっかり水を抜きたい場合は10分ほど置いておきます。

スポンサードリンク

水気を切る

ボウルの底にたまった水を捨て、キャベツも手でぎゅっと絞って水気を切ります。

塩もみはこれで完成です。

表面に塩分が残っていますが、水で洗い流したりはしないでください。

他の野菜も同時に塩もみにすると彩り鮮やかに

例えば、千切りにした人参や薄切りにした玉ねぎを同時に塩もみにすると、カラフルなコールスローが出来上がります。

きゅうりの薄切りを同時に塩もみにすれば、即席の浅漬けを作ることもできますね。

ゆでたマカロニやハムと合わせれば、おいしいマカロニサラダの出来上がりです。

塩もみをしただけでそのまま食べたいという場合は、少しお酢を加えて味付けしても。

保存方法

密封容器に入れて冷蔵保存をすると、2~3日はもつそうです。

まとめ

キャベツの塩もみの方法、いかがでしたか?

塩分の量をきちんと計ってもむだけで、水分が抜けておいしい副菜が作れます。

塩をもむだけでなく、しばらく置いておいて、水分を切る作業もお忘れなく!

以上、キャベツの塩もみのやり方についてまとめてみました。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク