売られているオクラを良く見ると、うっすら産毛のようなものが生えているのがわかると思いますが、これは毛状突起と言われ、虫よけや水分の蒸散を防ぐ機能を持っているオクラの防衛機能だと言われています。

鮮度が良いオクラだと、この産毛がトゲのように刺さって痒みやかぶれを引き起こす場合もあるようです。

オクラの産毛について調べてみました。

オクラ 産毛 なぜ

オクラの産毛は虫よけ!?

オクラの産毛は害虫の移動を妨げる働きを持っているようです。

産毛はヘタの部分から先端に向かって生えています。

また、オクラは下から上に向かって果実をつけるため、害虫がオクラの先端に止まったあと、ヘタの部分に進むのを防いでくれると言われています。

産毛は害虫の足よりも長く、害虫は産毛に阻まれてうまく歩いたり、取りついたりすることが出来ない為、果実部分の吸汁を行うことができなくなるようです。

また、虫よけ以外にも、空気中の水分を集めて吸収したり、逆に内部の水分が蒸散するのを防ぐ役割をもっているとされています。

産毛を取る方法は?

鮮度がよいオクラほど、産毛はトゲのように固くなって、手や肌に刺さって痒みを引き起こすことがあります。

そうした産毛を取るには塩を使うと良いでしょう。

塩をオクラにまぶしてこすることで、産毛を綺麗にとることができるとされています。

産毛が固くて素手で揉みこむのが難しい時には、ヘタの部分をもってスプーンなどで擦ったり、ビニール袋に入れて塩と一緒に揉むと良いでしょう。

スポンサードリンク

産毛をそのまま食べるとどうなるの?

産毛を取らずにそのまま調理しても特に害はないようですが、口当たりが良くないと言われています。

鮮度が良いほど産毛は固くなり、口の中で刺さってしまうことも稀にあるため、なるべく塩で揉んでおくほうが無難だと言えるでしょう。

まとめ

産毛はオクラの防衛機能であると共に、その有無や固さで鮮度の状態を計ることが出来るようです。

スーパーなどで見かけたときは、産毛の有無をチェックすると鮮度の良いオクラを購入することができるので、お勧めです。

check①野菜についた農薬をすばやく落とす!鮮度もサポートしてくる〇〇が話題!?
check②安心で安全!オーガニック有機野菜が買える今話題の宅配野菜ランキングはこちら➹
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク